スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年12月25日

年末年始 営業時間のお知らせ

いつもアームズマガジンショップをご利用いただきまして、ありがとうございます。
今年もあとわずかとなりましたが、皆さまのおかげをもちまして、良い新年が迎えられそうです。改めて、お礼申し上げます。
年末年始は、私どもも少しばかり正月気分を味わわせていただきたく、営業時間を変更させていただきます。

【厚木店】
2016年12月31日(土) 10:00~19:00
2017年1月1日(日祝) 店休日
1月2日(月祝) 11:00~19:00
1月3日(火) 11:00~19:00

【池袋店】
2016年12月31日(土) 11:00~18:00
2017年1月1日(日祝) 店休日
1月2日(月祝) 11:00~18:00
1月3日(火) 11:00~18:00


1月4日より通常営業

ご来店の際は、お間違えの無いよう、ご注意ください。  


Posted by アームズマガジンショップ at 21:10Comments(0)お知らせ

2016年12月25日

5.11 Tactical ラピッドハーフジップ 紹介!



 5.11 Tactical×KRYPTEKのコラボが遂に実現しました!!
今まで5.11 Tacticalの迷彩といえば、マルチカムかリアルツリーの2種しか選択肢が無く、あくまで"COVERT"(市街地などで周りの人々に紛れる、あるいはPMSCsのような非迷彩装備)をコンセプトに製品をリリースしていましたが、今秋ついに最新鋭の迷彩を採用することとなりました。

KRYPTEK社の新型迷彩は数年前から日本でも徐々に出回りはじめ、映画やメディアへの露出などで一躍人気となり、今ではウェアのみならずガン本体への塗装など幅広く活用されるようになっています。爬虫類のような一風変わったパターンもさることながら、最新の技術を用いた三次元迷彩の効果は実際に非常に高く、見た目のインパクトと計算に裏打ちされた高性能が相まることでここまでの人気を獲得しているのでしょう。



KRYPTEKは元々ハンティング向けの製品を多くリリースしているメーカーであり、アウトドアシーンでの需要が高まっている5.11 Tacticalの製品にもぴったりだと言えます。今回リリースされた「Rapid Half Zip」に採用されている迷彩パターンは、開けた山間部から岩場までカバーする「ハイランダー」、密生した森林で高い効果を発揮する「マンドレイク」、市街地に特化した「タイフォン」の三種をラインアップ。サバゲシーンでも非常に有用な迷彩ばかりです。

5.11 Tactical製のコンバットシャツでは「Rapid Assault Shirt」が人気ですが、今回の製品はさらに改良を重ね、袖を含めた全体が伸縮性の高いスパンデックス生地で構成されているので非常に動きやすく、速乾性と保温性も兼ね備えているのでインナーウェアとしても優秀です。

今回ご紹介した製品は、今月発売のアームズマガジン2017年2月号でも掲載していますので、そちらもチェックをお願いします!

【5.11 Tactical】

■Rapid Half Zip
¥12,000(税抜き)

  


Posted by アームズマガジンショップ at 14:39Comments(0)製品紹介